19年間現役のエアコン
本日は、2001年製造の日立エアコンRAS-22MXを分解洗浄してまいりました。
製造から19年ということで、めったにない機会ですので、写真をアップしようと思います。

コンパクトサイズが現在では珍しいぐらいです。
長年現役のエアコンに敬意を表しつつ、カバーを外してみます。

ぼかしを入れたくなるほどのカビ、カビ、カビです。
アルミフィンにカビが発生し、増大して表面まで出できています。
ここまでの状態を今まで見たことがなかったので正直驚きました。
では、送風ファンを見てみましょう。


期待を裏切りません💦とんでもないカビです。普通に使用していたかと思うとゾッとします。
では、徹底的にやっていきます。





ご覧の通り外見は、「ぱっと見」変わりません。
そこが怖いところです!
LEAD-HOMEでは、エアコン専用カバーで飛散を防止しながら、エアコン専用高圧洗浄機を使用し
横浜油脂工業株式会社製造のエアコン専用洗浄剤「シルバーNプラス」
洗浄後の中和仕上剤として「シルバーリンスプラス」を使用しております。
安心、納得のエアコン洗浄をぜひお試しください。